最初へ

赤い林檎

 手

みきはしろがね

ちる葉のきん

かなしみの手をのべ

木を(ゆす)

一本の(そら)の手

にくしんの秋の手

 

 青空に

 

青空に

魚ら泳げり

 

わがためいきを

しみじみと

魚ら泳げり

 

魚の鰭

ひかりを放ち

 

ここかしこ

さだめなく

あまた泳げり

 

青空に

魚ら泳げり

 

その魚ら

心をもてり。

 

 野良道

 

こちらむけ

娘達

野良道はいいなあ

花かんざしもいいなあ

麦の穂がでそろつた

ひよいと

ふりむかれたら

まぶしいだらう

(でつ)かい蕗つ葉をかぶつて

なんともいへずいいなあ

 

 雲

 

丘の上で

としよりと

こどもと

うつとりと雲を

ながめてゐる

 

 おなじく

 

おうい雲よ

いういうと

馬鹿にのんきさうぢやないか

どこまでゆくんだ

ずつと磐城平(いはきたひら)の方までゆくんか

 

 ある時

 

雲もまた自分のやうだ

自分のやうに

すつかり途方にくれてゐるのだ

あまりにあまりにひろすぎる

(はて)のない蒼空なので

おうい老子よ

こんなときだ

にこにことして

ひよつこりとでてきませんか

 

 病牀の詩

 

ああ、もつたいなし

もつたいなし

妻よ

びんばふだからこそ

こんないい月もみられる

 

 赤い林檎

 

林檎をしみじみみてゐると

だんだん自分も林檎になる

日本ペンクラブ 電子文藝館編輯室
This page was created on 2002/10/02

背景色の色

フォントの変更

  • 目に優しいモード
  • 標準モード

ePubダウンロード

山村 暮鳥

ヤマムラ ボチョウ
やまむら ぼちょう 詩人 1884・1・10~1924・12・8 群馬県に生まれる。まさに「複雑」を身に生い立ちし稀有の詩人であった。斬新なイマジズムから清新かつ枯淡へ詩風は転々し、下支えて文学への貪婪な欲求とキリスト教があった。

1915(大正4)年『聖三稜玻璃』から遺作となった1924(大正13)年『雲』へ晩年10年の詩作から一部をあえて抄した。

著者のその他の作品