夕暮秀歌百首
秋の夜の
菜の花の相模の国に鐘のなるあしたを夢はゆきてかへりぬ
草山をすべりて雲の真白きが
青き花たづねて遠き水無月の夕日の小野に
をさなかりし春の夜なりきわれを
紅塵の中に一人の君住めり都の春の日の暮れおそき
昼と夜のさかひに咲ける花遠くたづぬるや君心つかれて
春深し山には山の花咲きぬ人うらわかき母とはなりて
十九にて君は死にきと葉桜のかげにたちより
日の下に夢みる如き眼をあげて青き小いさき蛇われをみる
馬といふ獣は悲し闇深き
人恋ふる血潮はわかき男のみうけしや春の夜をひとりぬる
あはれ日は歎きにかけぬ涙して青き
卵ひとつありき
別れ来て電車に乗れば君が家の障子に夜の霧ふるがみゆ
あたらしき心の刺激もとめつつうごめく蟲に似て今日もあり
魂よいづくへ行くや見のこししうら若き日の夢に別れて
襟垢のつきし
秋の朝卓の上なる
木に花咲き君わが妻とならむ日の四月なかなか遠くもあるかな
風暗き都会の冬は
濠端の貨物おきばの材木に腰かけて空をみる男あり
見のこしし夢をいだいて嫁ぎ来し女の夜のうつくしさかな 以下(陰影)
赤く錆びし小ひさき鍵を
曇り日の青草を
代赭色の地がひろびろと
髪をすく
摘みとればはやくろぐろと枯れそめぬ冬磯山の名も知らぬ草
おそろしき人のこころに触れぬやう世のすみに妻よ小鳥飼はまし
わが妻がかけし蒲団の裾赤きあたりを軽くふみてみるかな
夕日よ、夕日よ、夕日よと心狂ほしく渦巻きて行く空焼くるかた
雪のうへに空がうつりてうす青しわがかなしみぞしづかに燃ゆなる
黒きだりやの
樹に風鳴り樹に太
ムンヒの「臨終の部屋」をおもひいでいねなむとして夜の風をきく
腹白き
日蓮の生れし国の
黒き岩はみな触角をもてるごとし夕日あかあか岬にしたたる
夕日のなかに着物ぬぎゐる
日の反射はげしき山をあふぎつつ黒き洋傘ふかぶかとさす 以下(深林)
行けど行けど
わが
太陽はほのぎらひつつのぼりけり、馬、円をゑがく雪光る野に
子供らは土手にひそまり空をみるまた一人きてならびけるかな
すかんぽのまあかき茎を
冬の日のまあかく空にしづむころ白き印度の孔雀をみたり
うつばりに青き
しんとして潮みちくらし寒き江の光障子にかそかなるかも
雪かつく山にむかひていくうねりよせくる波のおほうねりはも
鉱石を運ぶ
山原に人
青空とすれすれに高き五千尺の山の尾根にも木を植うるなれ 以下(天然更新の歌)
誰か一人こらへきれずに林道を誰か馳せゆく春が来たのだ
出水川あから濁りてながれたり
宵あさき長井往還行きにつつ村湯の明りなつかしみけり 以下(虹)
朝風に吹きあふらるる青樫のざわめくみれば既に春なり
川床にわがねてあればまはだかの童子きたりて顔またぎすぐ
太陽は
凪ぎあかきあげしほどきの外海にさむざむとして日がひとつゐる
蓮のはなもてる裸の童子ゐて炎天の道にわれ等をみたり 以下(南風)
木の下に子供ちかよりうつとりと見てゐる花は泰山木のはな
そら豆の花ふきあふる南風に村娘をのせたトラツクが走る
自然がずんずん体のなかを通過する——山、山、山 以下(水源地帯)
五月の青樫の若葉が、ひときはこの村をあかるくする、朝風!
野は青い一枚の木皿だ、吾等を中心にして遠く廻転する(ドライブ)
粗いタツチでヴアミリオンをなすりつけた岡の方へ裸馬がとぶ、日の光だ
あざやかな青天の虹鱒!十和田は晴れやかに吾等によびかける
夜、眠らうとする私の旅愁のなか——
あけつぱなしの手は寂しくてならぬ。青空よ、沁み込め
ざくり、そぎおとされたガレ——まともからくる日の反射がきびしい 以下(青樫は歌ふ)
ぐいぐい迫つてすばやい
空はるかに、いつか夜あけた。木の花しろじろ咲きみちてゐた
沼はあとから私についてきた。背なかが青くそまるのを感じた
冬が来た、私の器官がむき出しになり、木木のきしみ寂しい
わが子の墓をさがしに行く枯草のみち。かたかたの手袋知らぬまにおとしてゐた
春が来た。生きの日のさみしさに徹して、明るく大空の盃をあげる (山嶽)
ふるさとは応召兵の旗旗のながれ、空賑やかに明かるくさみしく 以下(烈風)
ひらいた子の手のうへ、白い繭ふたつおいて冬ちかいと思ふ
四月の雪ある山の斜面、烈風のなかに虹あかくわきたつ
氷の季節となり、ピアノのブラックキイの音感、空から来る
雪あらぬ富士の全面に翳はなし粗放
裏富士のかげりふかくして旗たつる家あり兵のいでたるならむ
風烈しき濱街道は冬ふかし裸馬一匹日にかげり行く
まなかひに朝の富士あり
春あさき入川谷の
移りきて
山川の早瀬にのぞむ崖上の
木の花のにほふあしたとなりにけり老いづきし妻をいたはらむとす
生くること
生くることかなしと思ふ
石の上に眠りてありし時のまにうつろひにけむわがうつし世は
ふかぶかと己れのうちにひそみたる山山の影に
わがうちにカンデインスキーを感じてゐる枯草を流れる幻の馬
雪の上に焚火をすればものみなはかげを喪ふうすあかりして
一枚の木の葉のやうに新しきさむしろにおくわが亡骸は
雪の上に春の木の花散り匂ふすがしさにあらむわが死顔は
日本ペンクラブ 電子文藝館編輯室
This page was created on 2006/03/01